美しい声明と雅楽の音色、若い住職とともに歩むお寺
岳陽山西福寺 山門
西広島バイパス宮内別れ交差点より佐伯方面へ車で約30分 
見事な彩色に施された内陣
広々とした本堂は椅子席で約60名が参拝可能
高都持ご住職。「仏事に関することは、どのようなことでもご遠慮なくご相談ください」

岳陽山 西福寺(広島県廿日市市)

美しい声明と雅楽の音色

若い住職とともに歩むお寺

スタッフ
スタッフ
岳陽山西福寺は、廿日市市津田の静かな町並みの中にある、開基1575年の歴史ある浄土真宗寺院。朗らかで優しい雰囲気のご住職は、浄土真宗本願寺派の「特別法務員」という資格を持つ声明(しょうみょう)のスペシャリスト。迫力のある伸びやかなお経の声が自慢です。また西福寺の入口にある「十王堂」は数百年の歴史を刻む廿日市市の史跡としても指定されており、県内外から多くの見学者が訪れます。

住職のご紹介

高都持 称 ご住職

廿日市市津田にあります、西福寺住職の高都持 称と申します。平成20年にお寺へ帰りまして12年。門信徒の皆さまや地域の方に支えられ、住職として、駆け出しではありますが、阿弥陀さまの教えを届けさせていただくことができればと努めています。学生時代に声明(お勤め)・雅楽が大好きになり、今でも研鑽し続けております。広島県各地のお寺へ雅楽のお供えをさせていただく縁もいただいております。よろしくお願いいたします。
<プロフィール>
1986(昭和61)年生まれ。平成18年、京都中央仏教学院本科卒。平成19年、京都中央仏教学院研究科卒。平成20年、本願寺勤式指導所を終了し、特別法務員資格を取得。平成31年、岳陽山西福寺第二十代住職を継職。

 

岳陽山西福寺の詳細情報

  • 基本情報
  • おすすめポイント
  • お布施の目安
  • 寺院葬の概要
  • ギャラリー
岳陽山西福寺の基本情報
寺院名
岳陽山 西福寺(がくようざん さいふくじ)
宗派
浄土真宗本願寺派
住職
高都持 称(たかつじ しょう)
住所
〒738-0222
広島県廿日市市津田4253
電話番号
0829-72-0412
駐車場
隣接の駐車場に20台程度

アクセスマップ

岳陽山西福寺の歴史

1521(大永元)年、禅宗寺院から浄土真宗寺院に転派(宗派が変更)し、現在の住職で二十代目。明治中期に近隣の土地から、現在の場所に移転。

オンライン仏事について

対応可能仏事  使用可能ツール 

各種ご法要

四十九日・年回忌・入仏式など

電話(音声のみ)

ZOOM・LINE

FaceTime(iphone)

スタッフ
スタッフ
オンライン仏事のお申込みには専用お問合せフォームはご利用いただけません。ご希望の場合は寺院に直接お電話でお申し込みいただくか、ボンズナビ事務局までお問い合わせ下さい。
岳陽山西福寺の行事

 

毎年1月

御正忌報恩講

毎年4月

春季永代経法要、降誕会

毎年7月

仏教婦人会法要

毎年10月

秋季永代経法要、報恩講

大晦日

除夜の鐘(お好み焼きのご接待)

その他、毎月16日は「門信徒定例会」として、おつとめの後にみんなでお茶を飲みながら色々なお話をしています。上記の法要もあわせて、どなたもお気軽にご参加ください。

十王堂

西福寺のすぐ裏手には、廿日市市の史跡に指定されている十王堂があります。

十王堂は死後の冥界を支配するとされる十王を祀ったものです。十王信仰とは、平安末期に中国から日本に渡ってきた民間信仰で、死者は中陰(初七日から四十九日まで)から三回忌までの間、十王のもとで生前行った罪の裁きを受け、生前に善行を積んだものは死後も極楽に生まれ、悪行を重ねたものは地獄に落ちて苦しみを受け続けていくという考え方です。

堂内には、数百年前のものとは思えないほどに鮮やかな色彩の十王が祀られています。

 審判 十王の名前と役割  本地仏

初七日 

秦広王

(殺生の罪を裁く)
不動明王

 二七日

初江王

(偸盗(盗み)の罪を裁く)
釈迦如来

三七日 

宋帝王

(邪淫の業を裁く)
文殊菩薩

 四七日

五官王

(妄語(うそ)の罪を裁く)
普賢菩薩

五七日 

閻魔大王

(六道の生まれ先を決める)
地蔵菩薩

 六七日

変成王

(生まれる場所の条件を決める)
弥勒菩薩

 四十九日

泰山王

(生まれ変わる条件を決める)
薬師如来

 百か日

平等王

 観音菩薩

一周忌

都市王

勢至菩薩

三回忌

五道転輪王

阿弥陀如来

この十王堂は、以前は別の場所にあったものが西福寺のそばへと移転されたものです。そもそも十王信仰の考え方は浄土真宗にはないものであり、いつ頃、どのような経緯でこの地に移転されたのかは分かっていません。しかし、仏教の教えとしてはるか昔から土地の人々の信仰を集めてきた十王堂であることから、その後は代々西福寺が管理を続け、現在では郷土の史跡として指定されるようになりました。現在ではこの十王堂を目当てに、はるばる全国より多くの見学者が訪れます。

スタッフ
スタッフ
光桜山正向寺の活動・行事についてのおたずねは、ページ下部の「お問い合わせフォーム」をご利用ください。

岳陽山西福寺のお布施目安

スタッフ
スタッフ
岳陽山西福寺周辺での同宗派ボンズナビ掲載寺院のお布施平均額です。
(※お布施についての説明はこちら
仏事の内容  周辺寺院のお布施平均 

ご葬儀

枕経・通夜・葬儀・火葬・初七日・法名授与

約15万円前後  

中陰法要

四十九日までの七日ごとの法要

約5千円前後

四十九日法要

中陰が終わる(満中陰)四十九日目の法要

約3万円前後

納骨法要

お墓や納骨堂などに遺骨を納める際の法要

約2万円前後

年回忌法要

一周忌、三回忌など、特定の年の命日に営む法要

約3万円前後

初盆・盆法要

初めてのお盆、毎年のお盆の際に営む法要

約1万円前後

祥月命日法要

年回忌を問わず、毎年のご命日の際に営む法要

約1万円前後

お参り対応エリア

  • 主に広島県内が中心ですが、ご遠方へのお参りにも対応いたします。

ご住職より

  • お布施はあくまで施主様のおこころざしです。ご不安な場合はお気軽にご相談下さい。
  • ご事情によりお布施を納めるのが困難な場合は、後日お納めいただいても結構です。
  • 当寺院は施設使用料の定めはございません。
  • ご相談によりインターネットを介したご法要(オンライン法要)も承りますので、お気軽にお問い合わせください。
スタッフ
スタッフ
岳陽山西福寺へのお布施・施設使用料などの仏事についてのご質問・ご相談は、ページ下部のお問い合わせフォームもしくはボンズナビ事務局までお問い合わせください。

岳陽山西福寺での施行例

  • サンプル画像は未掲載(施行の様子はこちらをご参考ください)

寺院葬で使用する施設概要

葬儀会場

西福寺本堂

収容人数

約60人

受入可能時間

午前9時~午後6時

駐車場

20台

ご宿泊

可能(本堂でのご宿泊)

控室

本堂をご利用いただきます

その他

貸し布団あり。お食事を含め、ご利用はすべて本堂となります。

寺院葬指定葬儀社

有限会社 日光八幡会館

広島市佐伯区八幡5丁目12-10

スタッフ
スタッフ
寺院施設のご見学のお申込み、およびご質問・ご相談は、ページ下部のお問い合わせフォームもしくはボンズナビ事務局までお問い合わせください。
境内の親鸞聖人像
美しく伸びた松の枝と手入れの行き届いた境内
お寺の火災訓練の様子。地域の消防隊、お寺の役員さん方とみんなで取り組みます。
仏事のお申し込み・お問い合わせ
  • 岳陽山西福寺への仏事(※お葬儀は除く)のお申込み・お問い合わせは、以下のお問い合わせフォームをご利用ください。(お葬儀・オンライン仏事のお申込みは登録寺院に直接お問い合わせいただくか、ボンズナビ事務局までお電話にてお申込みください)
  • フォームからの仏事のお申込み・お問い合わせは、すべてボンズナビ事務局が窓口となってご対応いたします。
  • お問い合わせの内容により、ご回答に時間がかかる場合やお返事を差し上げられない場合がありますことをご了承ください。