穏やかな呉の港を望む
浄土真宗のお寺“眞光寺”

住職のご紹介

藤原 尚仁 ご住職
はじめまして。呉市宮原にある眞光寺の住職、藤原尚仁と申します。平成28年25歳の時に前住職の祖母から住職継職をしました。若さを生かしてお寺になじみのない方にも足を運んでいただけるようなアットホームなお寺づくりを目指しています。趣味はスポーツ。見るのもやるのも大好きです。特に学生時代は野球部の厳しい環境でお育ていただきました。そのおかげか僧侶としても大きな声でお勤めすることができていると自負しています(笑)。二児の父として日々奮闘中です。皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

藤原 優菜 坊守
大阪のお寺に生まれました。海や艦船が眺められる呉の街並みが大好きです。おしゃべりなので、ご門徒の方とお話しするのも大好きです。地域の方はもちろん、子供達も親しんでくれるようなお寺を目指したいと思っています。
恵日山眞光寺の詳細情報
- 基本情報
- お布施の目安
- おすすめポイント
- ギャラリー
恵日山眞光寺の歴史
恵日山眞光寺は大正14年、初代住職である釋方外のもと、門信徒をはじめとする有縁の方々のご尽力により建立されました。戦前・戦中・戦後と、呉の町の歴史とともに歩みながらお念仏のみ教えを広めるとともに、平成13年まで約70年にわたりチオン幼稚園を運営し、地域の子育てのお手伝いをさせていただいて参りました。平成28年には第5代住職として釋尚仁が就任。これまで受け継がれてきたみ教えの灯を繋ぐべく、より多くの方々に身近に感じていただけるようなお寺を目指して日々活動しています。
恵日山眞光寺の基本情報
寺院名 |
恵日山 眞光寺(えにちざん しんこうじ) |
宗派 |
浄土真宗本願寺派 |
住職 |
藤原 尚仁(ふじわら なおと) |
住所 |
〒737-0024広島県呉市宮原10丁目6-4 |
電話番号 |
0823-21-3275 |
駐車場 |
境内に5台程度 |
アクセスマップ
オンライン仏事
対応可能仏事 | 使用可能ツール |
各種ご法事四十九日・年回法事・逮夜参りなど |
ZOOM・LINE
|

恵日山眞光寺周辺でのお布施目安

仏事の内容 | 周辺寺院のお布施平均 |
ご葬儀枕経・通夜・葬儀・火葬・初七日・法名授与 |
約12万円 |
中陰法要四十九日までの七日ごとの法要 |
約5千円 |
四十九日法要中陰が終わる(満中陰)四十九日目の法要 |
約4万円 |
納骨法要お墓や納骨堂などに遺骨を納める際の法要 |
約2万円 |
年回忌法要一周忌、三回忌など、特定の年の命日に営む法要 |
約4万円 |
初盆・盆法要初めてのお盆、毎年のお盆の際に営む法要 |
約1万円 |
祥月命日法要年回忌を問わず、毎年のご命日の際に営む法要 |
約1万円 |
恵日山眞光寺のお参り対応エリア
- 呉市内を中心にお参りしています。ご要望であれば県内外にも対応いたします。
恵日山眞光寺の施設使用料
利用内容 | 施設使用料 |
本堂でのお通夜・葬儀 |
5万円 |
ご住職より
![]() |
|

眞光寺納骨堂
- 納骨堂内は通路幅も広く、納骨壇の前でゆったりとお参りいただけます。
- 大タイプ(2段仕様)。ご遺骨は上段のご本尊の奥と下段にお納めいただきます。
- 小タイプ(1段仕様)。花瓶や電子線香などの仏具は無料でご利用いただけます。
近年「お墓を維持管理できない」「遠くてお墓参りに行けない」など、“お墓問題”に悩む方が増えています。眞光寺では、時代やライフスタイルとともに変わるお墓のあり方を模索し、2020年に本堂に隣接する旧チオン幼稚園施設の1階に永代供養型の納骨堂を開設いたしました。大切な方のご納骨を機縁として、お念仏の灯が受け継がれていくことを願っております。
眞光寺納骨堂の特徴
- お寺が責任を持って運営、管理します。天候を気にせずお参りでき、掃除や草取りなどの手間がかかりません。
- お念仏が響く本堂に隣接した室内墓です。冷暖房完備のほか、監視カメラの設置でセキュリティも万全です。
- 納骨壇はご予算、ご要望に応じて大小の2タイプからお選びいただけます。
- ご遺骨の収蔵期間は30年。1年ごとの延長も承ります
各懇志金
大タイプ
|
90万円 ※1 |
小タイプ |
50万円 ※2 |
- 維持管理費10,000円/年が別途必要となります(仕様:高さ70cm、幅50cm、奥行50cm。ご本尊・内部照明自動点灯・引出しテーブル付き・鍵付きの個別専用扉)
- 維持管理費5,000円/年が別途必要となります(仕様:高さ60cm、幅50cm、奥行50cm。ご本尊・引出しテーブル付き・鍵付きの個別専用扉)
眞光寺霊園
眞光寺霊園は眞光寺のすぐ上、呉湾を見下ろす高台にあります。約2000基の墓石のほか合葬墓も建立されており、多くのお参りの方が訪れています。空き区画や墓じまい、永代供養などについてはお気軽に眞光寺までお問い合わせください。
墓地区画使用料
1区画 |
40万円~ ※ |
- 全区画ともに維持管理費3,000円/年が別途必要となります。
- 上記使用料は区画の場所により異なります。詳細は眞光寺までお問い合わせください。





仏事の申し込み・お問い合わせ
- 恵日山眞光寺への仏事のお申込み(※お葬儀・オンライン仏事を除く)およびお問い合わせは、以下のお問い合わせフォームをご利用ください。(お葬儀・オンライン仏事のお申込みは登録寺院に直接お申込みいただくか、ボンズナビ事務局までお問い合わせください)
- フォームからの仏事のお申込み・お問い合わせは、すべてボンズナビ事務局が窓口となってご対応いたします。
- お問い合わせの内容により、ご回答に時間がかかる場合やお返事を差し上げられない場合がありますことをご了承ください。